fc2ブログ

北田工務店の現場日記

見て考え学ぶ…。

 見て学ぶ事の大切さ

今、自分を振り返ると小学校低学年で宇宙戦艦ヤマトやゲッターロボ 
仮面ライダーなどのマンガキャラクターをノートに写して絵を描くことが好きで、
中学年では戦車や戦艦、車などの細かいプラモデルを作っていました

友達との遊びは近くの神社(日枝神社)で木のぼりや鬼ごっこをしたり
池や川でクチボソ・タナゴ釣りやザリガニ釣りを良くしていました

そんな幼年期の行動を実は今になってもなにげなく続けているんです
絵を描いたりプラモデルは作っていませんが、仕事に変わって
図面を書いたりフリーハンドパースで説明したりと…。
釣りも浮釣り・海釣り・バス釣り、今ではフライフィッシングも…

結局、好きな事をやっているんですねぇ
幼い頃の環境や行動・経験は 人生に大きな影響を与えるんだなぁと
最近ちょっと思いました

【 日枝神社 … 境内 】 たまに行って見ています 
hie1.jpg hie2.jpg
hie3.jpg hie4.jpg
伝統的技術を簡単に見ることが出来る場所は神社やお寺です
細かい部分を見ると継手や仕口のおさまりがいい知恵を出しています
hie5.jpg
hie6.jpg
hie7.jpg
当社施工の拝殿をひと回りしながら 木の持つ性質や特性を考え
見た目の綺麗なモジュールを建物だけでなく廻りの環境に
どう合わせるかなど、見ながら学ぶようにしています
毎日が勉強ですね  
自分に刺激を与えながら少しでも成長していくよう頑張っていきます
    09:49 | Trackback : 0 | Comment : 0 | Top
Comment







(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可
Trackback
http://kitadakoumuten.blog90.fc2.com/tb.php/481-622937e4
プロフィール

北田の技

Author:北田の技
☆『住まい』のこと
 ☆ リフォームのこと
  ☆ 日々感じたこと …など

★地域密着で情報発信しています   

QRコード
QRコード
FC2カウンター
リンク
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
検索フォーム
RSSリンクの表示