北田工務店の現場日記
住宅改修工事

現在の雨戸の開け閉めが大変に感じてきたので
シャッター雨戸サッシに交換することにしました

外壁はプリント鋼板なので取付けまでは短時間で出来ます

玄関収納を埋め込み型にして、玄関スペースを広くします
規格品ではぴったり入らず無駄な部分が出てしまうので
現場寸法に合わせて造ることにします

下は下駄箱で棚板を入れ、中間はカウンターを設けて電話置き場などに利用します

外部はシートを張り込み、防水処理を行います

収納部分は塗装でまわりの色と合わせて違和感が無いよう仕上げます

収納扉は引違いから観音開きにしました
上部はコルク材を貼って、ポスターなどが飾れるようにしました

部分的に傷んでいた雨樋を交換して外壁を張り込んで完成です

いままで玄関の土間に置いてあった下駄箱が無くなり
玄関ホールで腰掛けてのお茶話が出来るようになりました
玄関引戸からの入口を今までと変えることにより
風が抜けて快適な空間に生まれ変わりました
リフォームではさまざまな要望がありますが
いままでの生活習慣を残しつつ、現在の住み方や体調に合わせて
不満な部分や使い勝手の悪さを解消するような提案をしていきます
Comment
Trackback
http://kitadakoumuten.blog90.fc2.com/tb.php/409-9325bc87