fc2ブログ

北田工務店の現場日記

階段

絵文字名を入力してください 階段をつくります 絵文字名を入力してくださいトントントン

カシャ 箱形の廻り階段です
moku166.jpg moku169.jpg
階段の形にはいろいろな種類があります
名称図 moku176.jpg
個々のプランや用途、階高寸法などにより
さまざまな登り方(デザイン・形状)があるんです

最も多い形状はこの箱型廻り階段でしょう
階段下にトイレを設けてたり、収納に使ったりするスペースになります
住み方によっては外部からの物置にしたりします

最近はリビングなどに階段を設けるプランもありますが
デザインされたアルミ製のオープン階段なども人気です
室内スペースの圧迫感がなく、階段下でも家具・家電の設置をしても
違和感がなく有効に使えます
arumi

階段の位置により2階の間取りが大きく変化するので
プラン検討の際にはプロに相談しましょう
    07:30 | Trackback : 0 | Comment : 0 | Top
Comment







(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可
Trackback
http://kitadakoumuten.blog90.fc2.com/tb.php/148-73ab39e5
プロフィール

北田の技

Author:北田の技
☆『住まい』のこと
 ☆ リフォームのこと
  ☆ 日々感じたこと …など

★地域密着で情報発信しています   

QRコード
QRコード
FC2カウンター
リンク
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
検索フォーム
RSSリンクの表示