fc2ブログ

北田工務店の現場日記

杉山からの搬出

伐採・搬出の様子をお伝え致します

杉の大木を山から出す作業をするということで
立会いのために飯能市の山へ向かいました
sugi56.jpg
建物プランを確認し、現物杉の木のどこからどこまでを使うか
慎重に見極めて現地にて長物をカットします
sugi3.jpg sugi11.jpg
カシャ育った向きやキズなどをチェックし、実際の丸太柱をイメージしながら
現木をながめている北田社長
sugi20.jpg
林内運搬車のワイヤーでゆっくりと引いてきます
sugi23.jpg sugi32.jpg
絵文字名を入力してください 山の上には小道が出来ていました
  森林浴のようで気分が晴々しましたgreen202
sugi60.jpg
林内運搬車に積み込まれる様子
sugi66.jpg
カシャ 最初から最後まで原木を見つめ続ける社長
sugi72.jpg
山と空 いよいよ山からおろしますブー
sugi75.jpg
よし! 大活躍の林内運搬車
sugi80.jpg sugi85.jpg
カシャ 無事に公道まで運び出された杉の木
sugi96.jpg
樹齢約90年ということは・・・
第二次世界大戦前から生きているということかぁ…芽
すごいですね絵文字名を入力してください
この杉を丁寧に製材して、磨き上げて、住まいの大黒柱にしたいと想います
    07:30 | Trackback : 0 | Comment : 0 | Top
Comment







(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可
Trackback
http://kitadakoumuten.blog90.fc2.com/tb.php/134-f1802e15
プロフィール

北田の技

Author:北田の技
☆『住まい』のこと
 ☆ リフォームのこと
  ☆ 日々感じたこと …など

★地域密着で情報発信しています   

QRコード
QRコード
FC2カウンター
リンク
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
検索フォーム
RSSリンクの表示