fc2ブログ

北田工務店の現場日記

コルク仕上げの洋間

リフォーム 和室(畳敷き)からコルク貼床にリフォーム

カシャ コルクを敷き込んでいるところ
koruku.jpg
カシャ コルク貼り完了
koruku2.jpg
ポイント 樹木の、コルク形成層の外側につくり出される
コルク組織を切りとって加工したものなのです
コルク樫は生まれながらにして高い自然再生力を持っていて
表皮は一度採取した後も約9~10年周期で自然再生します
親木を伐ることなく約10回にわたって原料を採取する
ことが出来るので、環境保護と廃棄後のリサイクルも
可能なので注目のエコロジー素材です

フローリングに比べて、裸足でも暖かく温もりさえ感じる
コルク材ってすばらしい樹木だと思います

自然と共存しているって感じですよ芽
    07:30 | Trackback : 0 | Comment : 0 | Top
Comment







(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可
Trackback
http://kitadakoumuten.blog90.fc2.com/tb.php/122-36639f10
プロフィール

北田の技

Author:北田の技
☆『住まい』のこと
 ☆ リフォームのこと
  ☆ 日々感じたこと …など

★地域密着で情報発信しています   

QRコード
QRコード
FC2カウンター
リンク
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
検索フォーム
RSSリンクの表示