北田工務店の現場日記
断熱材工事



根太(ねだ)の間にしっかりと敷き込んでいきます
床断熱材には、『 ビーズ法ポリスチレンフォーム 』の材料を使います。
●水をよせつけません…優れた撥水性が内部結露を
防ぎ、断熱効果を持続させます。
●自己消化性…炎を遠ざけると自然に消える素材です。





板ガラスとかビンを粉砕したカレットで、それに厳選された組成
調整用原料を加え、再溶融・繊維化し、バインダー(繊維結合剤)
を加えた工業製品です。ガラス繊維の短繊維製品はグラスウールと
呼ばれ、断熱材・保温材・吸音材の3種類の製品群があります。

アスベストとよく比較されますが、グラスウールは人工繊維で
アスベストは天然繊維。性質も異なりまったく違う製品です。


グラスウールはコーヒーよりも安全です。通常の作業環境では、
ヒト発ガン性例は皆無です。呼吸器系の疾病を起こす危険性もなく、
健康影響には心配ありません。これまで数十年間にわたり世界中の
研究者によって実地されてきた膨大な研究・調査に基づいて
確認された結論です。また、製品には飛散防止剤が入っています。
一度施工されたグラスウールからの再飛散はほとんどありません。
【参照】ガラス繊維協会
Comment
Trackback
http://kitadakoumuten.blog90.fc2.com/tb.php/112-bde8fa4b