fc2ブログ

北田工務店の現場日記

外壁塗装工事

 外壁塗装工事(川越市)

春になると気分が何となくいいですね
ぽかぽか陽気になるイメージですが
悲しいことに雨の降る日が多いです
四季を持つ日本の特徴でしょうか…

さて以前から予定していた外壁塗装工事が始まります
晴れるときはカラっと晴れてほしいものです

 (足場を組み立てました)
ogu1.jpg

これから瓦の漆喰補修など含めて
住まいをメンテナンスしていきます
    17:01 | Trackback : 0 | Comment : 0 | Top

床暖房工事で快適スッキリ

 床暖房でポカポカ

今日は突然の寒さで雪が降ってビックリ
春が来たと喜んでいたのに…

これから5月初旬位までは毎年寒い日があるんですよね
体調が崩れることの無いように十分気をつけましょうね

 (リフォームでも床暖房工事は人気です)
yukadan1_20150408161443bdc.jpg yukadan2_20150408161555daa.jpg

yukadan4_2015040816162046f.jpg yukadan8_2015040816165190f.jpg
 床断熱材をしっかり入れておくことが大事なポイント
せっかくの熱が床下に逃げたら効果はありませんから…

こんな日は床暖房された部屋は足元がぬくぬくと
快適なんでしょうね
省エネの時代ですから電気代も抑えられています
使う時期と時間をうまくやればOK~
    16:32 | Trackback : 0 | Comment : 0 | Top

物置小屋

 物置小屋(坂戸市)

日曜大工でも作っている人もいるでしょうね…
【 物置小屋 】

意外と簡単そうでなかなか大変なんです
丈夫で長持ち組み方とスッキリ見せるプロの施工

 (安価な材料でしっかり作った小屋)
kam2.jpg kam1.jpg

少し雨除けがあると助かるんですよねぇ
喜んで頂きましたので良かったです
    17:28 | Trackback : 0 | Comment : 0 | Top

今年も泳ぐ こいのぼり

 今年も泳ぐ こいのぼり (高倉)

例年この時期になると空を泳ぐもの…
そう 『 こいのぼり 』 です

菜の花と共に鶴ヶ島市高倉の風物となっています
ふるさとづくりプロジェクトの一環で
ここを流れる飯盛川も自然な水辺に変わってきました

20150402t (6)

『 菜の花まつり 』 が今月12日(日)に開催される予定ですので
農業交流センター(つるの里のんのん)まで足を運んではいかがですか…

GWまでこいのぼりは泳いでいるので
お子さんとご一緒にのんびりと風景を楽しんでください

今の時期は桜が満開でルンルンです
2015sakura.jpg
空の青、桜の白ピンク、菜の花の黄色
そして こいのぼりが泳ぐ川辺

この時期にしか味わえない風景です
    17:04 | Trackback : 0 | Comment : 0 | Top

第29回鶴ヶ島市民ウォークラリー大会

 『 第29回鶴ヶ島市民ウォークラリー大会 』

今年もウォークラリー大会が予定されています

期日:平成27年5月10日(日)※雨天決行
会場:鶴ヶ島市役所
主催:NPO法人鶴ヶ島市体育協会

wr20150510.jpg
①なの花コース(約5km)
②つくしコース(約5km)
③つるゴンコース約(7km)
④つる茶んコース(約7km)

定員:150チーム(2人~5人)600人程度
参加費:大人300円 子ども100円(3歳以上中学生以下)

こんな感じで自然に触れながら家族や友人等
楽しく参加するのもいいと思います…
    11:28 | Trackback : 0 | Comment : 0 | Top
プロフィール

北田の技

Author:北田の技
☆『住まい』のこと
 ☆ リフォームのこと
  ☆ 日々感じたこと …など

★地域密着で情報発信しています   

QRコード
QRコード
FC2カウンター
リンク
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
検索フォーム
RSSリンクの表示