太陽光発電システム(施工)

自然エネルギーで今注目されている
『 太陽光発電システム 』 の施工 を紹介します

●設置場所…埼玉県鶴ヶ島市 ●設置方法:支持瓦方式
●屋根形状:入母屋 ●屋根材:日本瓦(和瓦)



※フレームの位置を墨打ちし、支持瓦の位置をマーキング

太陽電池:Panasonic:HIT230

※瓦を取り外して、ベース補強板を取付けていきます

木造住宅を手掛けている工務店の職人が太陽光発電システムの設置を施工するので安心です



※フレームを取付(ボルト・落下防止板の取付)



※太陽電池モジュールの取付をしていきます


※アースを取り配線をしていきます



※(設置完了)厚さが少なく、スッキリとしていますね

【 特徴 】 パナソニックのHIT
● 高温の夏場に強い
● 発電量がたっぷりだから、小さな屋根でもOK
● 設置枚数が少なくてすむので、屋根が軽くできる

太陽光発電システムは、設置すればいいということではないんですね
本当に 『 得 』 をするためには、多くの発電をする商品が重要!
フィードインタリフ(余剰電力買取制度)によって差が出るんですよ


太陽光の設置には、高額商品というイメージがありますが
詳しく知ることによって考え方はきっと変わると思います
支払っている毎月の光熱費と同じ位の出費で、太陽光が設置出来るとしたら…。
各ご家庭によって光熱費は違っていますので、是非ご相談ください

