fc2ブログ

北田工務店の現場日記

新年度は・・・。

今日で22年度は終わります。
東北関東大震災により今だ気分は晴れません…。

しかし、被災された方々は前を向いて頑張っている様子が
毎日報道されているのを見ると頑張らなきゃと思います。

明日から23年度です。
徐々にですが希望を持って頑張ります。

住宅をメインに耐震補強やメンテナンスの大切さを伝えていきたい…。
時に命を守る住まいの管理は今回の震災で改めて重要だと感じましたから…
    07:00 | Trackback : 0 | Comment : 0 | Top

外部のリフォーム

 屋根の修理

最近、屋根からポロポロと何かが落ちてくる…
調べてみると棟瓦の漆喰がはがれてしまっていました
yane7.jpg
谷の板金も錆びており交換することにしました
今では鉄板からガルバニウム鋼板に変わりモチも違います

汚れが付いて綺麗にならない網戸も張り替えました
amido1.jpg
部分的なリフォームですが綺麗になりました 
    17:51 | Trackback : 0 | Comment : 0 | Top

今出来ること

 我欲を捨てて協力を…

いろいろな震災の影響が出ています物資が不足している今、
私達の出来ることを落ち着いて考えたいものです。
一人ひとりが必要なものだけに抑えて冷静に判断したいです。
協力してこの危機を乗り越えなければ…。
自分に出来る協力を探して我欲を捨てて行動したいものですね。
    13:00 | Trackback : 0 | Comment : 0 | Top

地震による業務に関するご連絡

『 東北地方太平洋沖地震 』 による業務に関するご連絡

まず、この度の東北地方太平洋沖地震に関しまして、被災された皆様に
心よりお見舞い申し上げます。

さて、弊社の営業・業務は通常通り稼働しており、地震による修理等
受付対応をしております。しかし、計画停電・燃料供給不足・物流の
ストップ等により対応が遅れる可能性がございますので、あらかじめ
ご了承願います。

皆様方の安全をご祈念申し上げます。
    10:03 | Trackback : 0 | Comment : 0 | Top

フィードインタリフ

 太陽光発電セミナー参加

先週、『 太陽光発電システム 』 第二回セミナーを受講してきました
昭島市の会場へはスムーズに到着
太陽光発電システムについて正確な知識を身に付けます
ta5.jpg
オール電化が普及している住宅業界
普及の裏には当然住む方の意識が重なっている事は事実です
みなさん自家発電には興味関心があるんですね

フィードインタリフ(Feed-in Tariff)
    固定価格買取制度と呼ばれる助成制度のことで
    エネルギーの買取価格を法律により定めるというもの
    太陽光発電や風力発電などのグリーン電力を電力会社が
    買取る売電価格について法律で固定して、これらの設備を
    設置する人を優遇することにより普及を助成する制度

我が国でも太陽光発電システムによる発電へのフィードインタリフ制度は
平成21年11月1日より開始されています(現在売電価格48円/1kWh)
平均的な売電価格は24円/kWhですからおおよそ2倍になっています
売電価格は年々減少していくようですが10年間その時点の単価で
買取ってくれるというものです

高価な太陽光発電システムですがしっかりと知識を学ぶと
このフィードインタリフ制度を利用することによって
現在の光熱費の出費分で取付が出来る方法が見えてくるんですね
夢のようなことが現実になる… 
みなさまへの 『 為になる話 』 が出来るように
    10:00 | Trackback : 0 | Comment : 0 | Top
プロフィール

北田の技

Author:北田の技
☆『住まい』のこと
 ☆ リフォームのこと
  ☆ 日々感じたこと …など

★地域密着で情報発信しています   

QRコード
QRコード
FC2カウンター
リンク
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
検索フォーム
RSSリンクの表示