北田工務店の現場日記
浴室リフォーム

(施工前の浴室)
在来タイル貼の浴室をリフォームすることにしました

(解体作業)
システムバスを設置するために有効スペースをつくります

(サッシの交換)
エコポイントが申請出来るのでペアガラスに交換します

(システムバスの設置工事)
施工前に打合せをして洗面所との取り合い部分を確認します

(システムバス組み立て完了)
自分の好きな色を組み合わせて 空間をコーディネート出来ます

(手摺の設置)
浴槽内の移動には 安全を考慮して手摺を取付します

(浴槽のスタイル)
少しでも楽な入浴を楽しんでもらえるように エプロン部分を低くしています

(出入口)
段差が無くなりスムーズに出入りが出来るようになりました
床も暖かく 滑りにくい材質でとても快適です

洗面所の床も貼り替えするので 床下収納庫を取付けることにしました
常備品などしまっておけるスペースが増えました
将来的な床下点検口としても便利ですね
外壁塗り替えリフォーム

耐震補強後に 外壁の塗り替えを行いました

シーラー処理後に下塗り・上塗りの2回仕上げで塗装をしていきます


最近の塗り替えでは より耐久性の高い材料が求められております
塗材はセラミックシリコンによる単層弾性塗材を使用しました


弾性アクリルシリコン樹脂の応用により 耐久性を高め 弾性機能を持ちながら
汚染しにくい塗膜を実現した高耐久低汚染型の単層弾性塗材です
塗装色もいろいろありますので 好みに合わせた選択が可能です
また 弾性塗膜なので 下地の微細なひび割れに追従します
従来の汎用単層弾性塗材に比べて耐久性が高く長期にわたって
綺麗な外観を維持できるようになりましたのでトータル的なコストメリットがはかれます