北田工務店の現場日記
軒先面戸
上屋の瓦が葺き終わりました
のし瓦・冠瓦まで積み終わると和瓦屋根に
重厚感と存在感が ググッ と加わります。

軒先はこのようになってます。雨樋が吊られると
下からはなかなか見られなくなりますね。

良~く見ると軒瓦と広小舞(垂木の上に取付ける部材)の
取り合いの隙間を何かでふさいでいますね。
これは『軒先面戸(のきさきめんど)』といいます。
雀などの小型の鳥が入ってきて、この空間で巣作りをすることを
防いでいるんです。ここがふさがれていないと、鳥の排泄物が貯まる・
死骸などにダニが発生したりする・雨漏りの原因になったりするなど、
建物に悪影響が出る可能性があります。
人によっては『雀口面戸』と言ったり、昔は『雀返し』などと
言ってたようです。
㈱北田工務店:ホームページ

のし瓦・冠瓦まで積み終わると和瓦屋根に
重厚感と存在感が ググッ と加わります。

軒先はこのようになってます。雨樋が吊られると
下からはなかなか見られなくなりますね。

良~く見ると軒瓦と広小舞(垂木の上に取付ける部材)の
取り合いの隙間を何かでふさいでいますね。

これは『軒先面戸(のきさきめんど)』といいます。
雀などの小型の鳥が入ってきて、この空間で巣作りをすることを
防いでいるんです。ここがふさがれていないと、鳥の排泄物が貯まる・
死骸などにダニが発生したりする・雨漏りの原因になったりするなど、
建物に悪影響が出る可能性があります。
人によっては『雀口面戸』と言ったり、昔は『雀返し』などと
言ってたようです。
㈱北田工務店:ホームページ
情報発送の準備
地域の方々のために『住まい』の情報を日々考えています
今回は『住まいの耐震博覧会』のレポート(感想)を記載した
弊社の情報誌等を発送するための準備をしています


間違えのない安心できる製品の紹介なども同封して
皆さまへお届けします
『住まい』に関して興味がある方はご連絡ください
情報をお届けいたしますので
mail: k.k-kitada-co@iris.ocn.ne.jp
tel: 049-286-1567
話は変わりますが・・・
弊社は、鶴ヶ島市・坂戸市の上下水道指定工事店で
あることをご存じですか
工務店は、大工の仕事でしょ~…なんて
思っていたら、それは
です
蛇口の交換、ウォシュレット取付、ユニットバス工事、
化粧台交換やキッチン廻り等、間取りリフォームの時は
いっぺんに工事をしてしまいます
ご自宅の水廻りで困ったことがあったら、ぜひ
ご相談ください
ホームページ
今回は『住まいの耐震博覧会』のレポート(感想)を記載した
弊社の情報誌等を発送するための準備をしています


間違えのない安心できる製品の紹介なども同封して
皆さまへお届けします

『住まい』に関して興味がある方はご連絡ください
情報をお届けいたしますので



話は変わりますが・・・

あることをご存じですか


思っていたら、それは


蛇口の交換、ウォシュレット取付、ユニットバス工事、
化粧台交換やキッチン廻り等、間取りリフォームの時は
いっぺんに工事をしてしまいます

ご自宅の水廻りで困ったことがあったら、ぜひ
ご相談ください

ホームページ
雨水はどこへ
『住まい』 にはいろいろな排水があります
汚水・雑排水・雨水と流れる性質により
流す排水経路に違いがあるのです
雨水は宅地内浸透桝を設けます
設置位置を決めます

設計寸法に合わせ、埋設部分を掘ります

砕石を敷き込みます

透水シートで覆います

埋め戻しをして設置完了

水害に対して安全で地域の快適な街づくりを行うため、
地域に降った雨水がまとまって河川や下水道に流出しない
ように人工的に宅地内に設置します。
雨水流出抑制対策として浸透施設・貯留施設を設けて、
雨水の流出を遅らせることにより河川の氾濫を防いで
いるんですね。浸水被害を減らせるほかに地下に
保水を保つ効果もあるんです。
まとまった雨が降り続くと、フタが持ち上がり流される
ことがあります。各地域地盤の浸透時間に違いがある
んですね。頻繁に起こる場合は浸透桝を増設する方法も
一つの手段です。
汚水・雑排水・雨水と流れる性質により
流す排水経路に違いがあるのです
雨水は宅地内浸透桝を設けます











水害に対して安全で地域の快適な街づくりを行うため、
地域に降った雨水がまとまって河川や下水道に流出しない
ように人工的に宅地内に設置します。
雨水流出抑制対策として浸透施設・貯留施設を設けて、
雨水の流出を遅らせることにより河川の氾濫を防いで
いるんですね。浸水被害を減らせるほかに地下に
保水を保つ効果もあるんです。
まとまった雨が降り続くと、フタが持ち上がり流される
ことがあります。各地域地盤の浸透時間に違いがある
んですね。頻繁に起こる場合は浸透桝を増設する方法も
一つの手段です。
耐震博覧会
私達は先日、住まいに関する新商品の展示や
耐震・200年住宅等の最新情報イベントに参加



『住まいの耐震博覧会2009春・東京』という住まいに関する
情報を一同に集結した国内最大級のイベントです

江東区有明の東京ビックサイトで2日間の開催です
業者はもちろん、一般の方々も真剣に勉強されていました
各メーカーの展示ブース


*地球環境にやさしいエコ製品はやっぱり主役です
銘木・柱材・建材の展示ブース



*魅力ある木材が多数あり、社長から木の種類や特徴を教わりました
耐震模型や被災状況写真での説明

*住まいを検討している家族もたくさん来場しました。
耐震模型による説明はわかりやすくて Good
住まいの安全の確保の大切さを実感し、いかにエンドユーザーの
みなさまに対して生かせるか、今後の課題として考えていく必要があります

一日私達を案内してくださった柏屋商事のみなさん
お疲れ様でした
耐震・200年住宅等の最新情報イベントに参加





『住まいの耐震博覧会2009春・東京』という住まいに関する
情報を一同に集結した国内最大級のイベントです


江東区有明の東京ビックサイトで2日間の開催です
業者はもちろん、一般の方々も真剣に勉強されていました






*地球環境にやさしいエコ製品はやっぱり主役です








*魅力ある木材が多数あり、社長から木の種類や特徴を教わりました






*住まいを検討している家族もたくさん来場しました。
耐震模型による説明はわかりやすくて Good

住まいの安全の確保の大切さを実感し、いかにエンドユーザーの
みなさまに対して生かせるか、今後の課題として考えていく必要があります


一日私達を案内してくださった柏屋商事のみなさん
お疲れ様でした

寒さがしみます…
上棟してから順調に工事は進んでいます
冬場は晴れ
の日が多いですね
冷たい風が吹くことが多いので、作業をする
職方の身体はしんどいと思います

ケガの無いよう十分注意して毎日頑張ってます
現場の状況ですが、小屋の松梁も荷重をささえる
構造材としてしっかり組まれました
トントン

小屋組にも貫で雲筋かいを入れます

瓦屋根を葺くための屋根部分は、瓦の葺足寸法に
合わせて瓦桟を打ち終えました

しっかりとした丈夫な『住まい』を創り上げるために
毎日頑張っています
この時期は特に寒さが身にしみますが、自宅に帰って
温かいお風呂にゆっくりつかり、明日の作業に備えます
明日は春一番の風が吹くかも?なんて言ってますね
春はすぐそこまでやって来ています

冬場は晴れ

冷たい風が吹くことが多いので、作業をする
職方の身体はしんどいと思います


ケガの無いよう十分注意して毎日頑張ってます

現場の状況ですが、小屋の松梁も荷重をささえる
構造材としてしっかり組まれました



小屋組にも貫で雲筋かいを入れます


瓦屋根を葺くための屋根部分は、瓦の葺足寸法に
合わせて瓦桟を打ち終えました

しっかりとした丈夫な『住まい』を創り上げるために
毎日頑張っています
この時期は特に寒さが身にしみますが、自宅に帰って
温かいお風呂にゆっくりつかり、明日の作業に備えます

明日は春一番の風が吹くかも?なんて言ってますね

春はすぐそこまでやって来ています


焼却炉
今回は、『小型焼却炉』の紹介です
モクモク
結構、大きい装置になりますが、現在ではいろいろな
法律や条例等で、焼却に関しての規制があるからなのです。
『廃棄物の処理及び清掃に関する法律』
『ダイオキシン類対策特別措置法』
『消防法』 …
レンガ式と水冷式がありますが、これは水冷式です。
鋼板の二重構造の中に水を通しているので、この沸騰した
お湯を『温水熱源』として、暖房や乾燥、洗浄やボイラー
供給用に利用できます。赤錆が出ますので飲用には
向きませんが、お風呂のお湯には使えます。
焼却場にお風呂施設があるのは、簡単に考えれば
これと同じ方法で利用しているんですね

身近な問題で、所沢のダイオキシン問題が
ありました。産廃銀座とも呼ばれる、都内からの
中間処理施設として数十もの処分場が密集する
『くぬぎやま』周辺をニュースステー・・・・で報道。
全国でも話題になるほどの大問題となったのを覚えてますか?
消費者は身体に害があることを心配し、買いを控えた為、
野菜の相場が急激に下落しました。
1把(250g)のほうれん草相場が、70~80円
だったけれど、報道後1週間で、28~38円まで
落ち込んで、所沢産に限らず、埼玉産の野菜相場が
大変なことになってしまいましたね。
これらの問題から、法律が改正されていき、燃焼に
関わるものとして『焼却炉』に規制ができました。
800度以上で燃焼させるという基準は、ダイオキシンは
800度以下で発生するものだからでしょうか。
野外で燃やすことは、違反すると罰則もあり、
注意が必要です。十分気をつけましょう。
日常生活を営む上で軽微なものは『例外』とされているようです
【落ち葉焼き(焼いもなども含む)、たき火、キャンプファイアーなど】
家庭で燃やす場合は、規制の範囲内で…

結構、大きい装置になりますが、現在ではいろいろな
法律や条例等で、焼却に関しての規制があるからなのです。
『廃棄物の処理及び清掃に関する法律』
『ダイオキシン類対策特別措置法』
『消防法』 …
レンガ式と水冷式がありますが、これは水冷式です。
鋼板の二重構造の中に水を通しているので、この沸騰した
お湯を『温水熱源』として、暖房や乾燥、洗浄やボイラー
供給用に利用できます。赤錆が出ますので飲用には
向きませんが、お風呂のお湯には使えます。
焼却場にお風呂施設があるのは、簡単に考えれば
これと同じ方法で利用しているんですね

身近な問題で、所沢のダイオキシン問題が
ありました。産廃銀座とも呼ばれる、都内からの
中間処理施設として数十もの処分場が密集する
『くぬぎやま』周辺をニュースステー・・・・で報道。
全国でも話題になるほどの大問題となったのを覚えてますか?
消費者は身体に害があることを心配し、買いを控えた為、
野菜の相場が急激に下落しました。
1把(250g)のほうれん草相場が、70~80円
だったけれど、報道後1週間で、28~38円まで
落ち込んで、所沢産に限らず、埼玉産の野菜相場が
大変なことになってしまいましたね。
これらの問題から、法律が改正されていき、燃焼に
関わるものとして『焼却炉』に規制ができました。
800度以上で燃焼させるという基準は、ダイオキシンは
800度以下で発生するものだからでしょうか。
野外で燃やすことは、違反すると罰則もあり、
注意が必要です。十分気をつけましょう。
日常生活を営む上で軽微なものは『例外』とされているようです
【落ち葉焼き(焼いもなども含む)、たき火、キャンプファイアーなど】
家庭で燃やす場合は、規制の範囲内で…
節分
昨日は節分でしたが、みなさん『豆まき』しましたかぁ
『節分』とは季節の変わり目に邪気が入りやすいとされ、
室町時代あたりから立春の前日だけをさすように
なったといいますね。
『豆まき』は、古代中国で大晦日に【追儺(ついな)】という
邪気払いの行事が奈良時代に伝わり、平安時代に
宮中行事となり「まめ打ち」から『豆まき』となり、
江戸時代に庶民に広がったようです。
私の家では夜9時頃に子どもを集めて行いましたが、
最近、子ども達は豆まきも億劫になってきました。
節分という伝統行事を次世代に伝えたい気持ちで
毎年がんばって鬼を追い払います
豆まきの大豆は、炒った豆をつかいます

いろいろ由来はありますが・・・
①豆というのが“魔目”と同音ということから「豆=鬼」
という考え方で豆(魔目)を炒ることで鬼を退治した
②陰陽道でよく使う五行の相互関係に起因していて、
火は金属を溶かしますから、金に属する『鬼』は火に
属する『豆』で鬼を退治する

年の数だけ豆を食べると言われますが、年を重ねると
大変なので、福豆を入れた福茶を飲んでも
OK

玄関の戸口には、鰯(いわし)を柊(ひいらぎ)に
刺して立てます。
鬼は、鰯の生臭い匂いと柊の痛いトゲが苦手なんですね
一年間健康に通せることを願いました

『節分』とは季節の変わり目に邪気が入りやすいとされ、
室町時代あたりから立春の前日だけをさすように
なったといいますね。
『豆まき』は、古代中国で大晦日に【追儺(ついな)】という
邪気払いの行事が奈良時代に伝わり、平安時代に
宮中行事となり「まめ打ち」から『豆まき』となり、
江戸時代に庶民に広がったようです。
私の家では夜9時頃に子どもを集めて行いましたが、
最近、子ども達は豆まきも億劫になってきました。
節分という伝統行事を次世代に伝えたい気持ちで
毎年がんばって鬼を追い払います



いろいろ由来はありますが・・・
①豆というのが“魔目”と同音ということから「豆=鬼」
という考え方で豆(魔目)を炒ることで鬼を退治した
②陰陽道でよく使う五行の相互関係に起因していて、
火は金属を溶かしますから、金に属する『鬼』は火に
属する『豆』で鬼を退治する

年の数だけ豆を食べると言われますが、年を重ねると
大変なので、福豆を入れた福茶を飲んでも



玄関の戸口には、鰯(いわし)を柊(ひいらぎ)に
刺して立てます。
鬼は、鰯の生臭い匂いと柊の痛いトゲが苦手なんですね
一年間健康に通せることを願いました

養生シート張り
今週、上棟を予定している物件の足場が先行して
掛け終り、続けて足場の養生シートを掛けました

冬晴れ
の気持ちの良い日でしたが、少し風が強かった
ため、縦に縛ってあります。台風
などの強風の時は、
足場が倒れてしまうぐらい影響を受けますので
このようにします。

当社の看板シートもわかるように掛けました。
遠くからも見えますよ
上棟後には、しっかりシートを掛けて
安全第一で工事を進めていきます
『先行足場』は、上棟時には建て方作業の手すり・足場と
なり、職方の安全を確保するためには非常に重要で、
作業を楽にすることが出来、効率がグッと上がります
今日は、本当に青空が気持ちが良く、暖かい日になりました
看板を見かけたら、一声かけて下さいね
掛け終り、続けて足場の養生シートを掛けました


冬晴れ

ため、縦に縛ってあります。台風

足場が倒れてしまうぐらい影響を受けますので
このようにします。

当社の看板シートもわかるように掛けました。
遠くからも見えますよ

上棟後には、しっかりシートを掛けて
安全第一で工事を進めていきます

『先行足場』は、上棟時には建て方作業の手すり・足場と
なり、職方の安全を確保するためには非常に重要で、
作業を楽にすることが出来、効率がグッと上がります

今日は、本当に青空が気持ちが良く、暖かい日になりました

看板を見かけたら、一声かけて下さいね

プランの検討
建物
の老朽化による建替えや家族構成の変化に
ともなう間取りの変更、水廻り
の設備等の交換、
屋根や外壁の塗装直しなど、『住まい』に関して
さまざまなお問い合わせがございます
『住まい』に関する不敏・不満は、自分が年を
重ねるごとに増えていくものですね。
まわりの環境が変化していく
自分自身の生活スタイルが変わっていく
新しい趣味を持った
ちょっとした事の変化で“暮らし”は変わります
例えば、子育てが始まれば生まれてから十数年は
こども中心の生活スタイルになります。
お子さんが小学校に入る前に『マイホーム』を
手に入れる方の割合は非常に多いことでしょう。
住宅ローンの返済期間など考えると子育て期間
と重なり、日常の生活はたいへん忙しくなっている
のが現状です。苦しいけれど、『家族』のためなら
楽しく乗り越えていけるものですね。
当社では、建替えをする場合など、建物のイメージを
お客様に伝えるために、立体的に見ることができる
プレゼン資料を作成して、平面図では想像できない
空間部分をご提案していきます

どんな感じの建物になるのか、外構計画も含めて
見ることが出来るのでとっても好評です
コミュニケーション
を通じて、なんでも相談して
いただき、笑顔
の打ち合せが出来るよう
日々努力をしていきます

ともなう間取りの変更、水廻り

屋根や外壁の塗装直しなど、『住まい』に関して
さまざまなお問い合わせがございます

『住まい』に関する不敏・不満は、自分が年を
重ねるごとに増えていくものですね。



ちょっとした事の変化で“暮らし”は変わります
例えば、子育てが始まれば生まれてから十数年は
こども中心の生活スタイルになります。
お子さんが小学校に入る前に『マイホーム』を
手に入れる方の割合は非常に多いことでしょう。
住宅ローンの返済期間など考えると子育て期間
と重なり、日常の生活はたいへん忙しくなっている
のが現状です。苦しいけれど、『家族』のためなら
楽しく乗り越えていけるものですね。

当社では、建替えをする場合など、建物のイメージを
お客様に伝えるために、立体的に見ることができる
プレゼン資料を作成して、平面図では想像できない
空間部分をご提案していきます


どんな感じの建物になるのか、外構計画も含めて
見ることが出来るのでとっても好評です

コミュニケーション

いただき、笑顔

日々努力をしていきます